先輩密着インタビュー

外勤営業の仕事

心に響く求人広告で
人と企業のマッチングを支えたい。

HAJを志望した理由は?

教職課程のある大学に通っていたのですが、教育実習を終えた時、心の中に芽生えたのは、生徒だけではなくもっと広い世界で多くの人の役に立ちたいという思いでした。さらに2018年に発生した北海道胆振東部地震で被害を受けた北海道を何とかしたいという小さな使命感も持っていました。
そんな最中で目にしたのが、自分の大学の先輩たちが活躍しているHAJのホームページ。そこに記されていた「楽しくはたらくをいっぱいに」「北海道の架け橋を目指して」という言葉が、自分の気持ちにストンと落ちてきたんです。同時に自分らしく楽しく働くことで多くの方々を支えたり、北海道を元気にすることができたら、こんな素敵なことはないとも思いました。…そして気づいたら…エントリーしてました(笑)。

入社前と入社後。どんなギャップがあった?

先輩たちから、社員の仲がとても良いことを聞いていましたし、オンライン説明会でも社員の皆さんの「かけ合い」が面白く、きっと温かい職場なんだろうなと思いました。とはいえ、心のどこかでは「よく見えることには裏があるのかも…」と、半信半疑なところもあったんです。
入社後気づいたのは、その仲の良さも人や職場の温かさも、かけ合いの面白さもリアルに真実だった…を通り越して、想像の何倍も上を行ってたということ。誇張表現なしに、この会社は「良い人」の集団でした。これが入社前後の最大のギャップです。入社したらあなたも100%そう思うハズです(笑)!

外勤営業の仕事って?

HAJの使命をシンプルに表現するなら「仕事を探している人」と「人を探している会社」を結びつけること。「仕事を探している人」への情報提供は当社のメディア(求人誌、求人webなど)の役割なので、自分たち営業の仕事は「人を探している会社」への対応や提案業務となります。
企業や店舗から「新しい人材を採用したい」「求人広告はどう出せばいい?」というご用命を受けるケースのほか、担当のお客様に電話でスタッフの充足状況を尋ねたり、実際に職場を訪ねて最近の応募状況や求職者の動きについてお話ししたり、当社商品をご案内することもあります。こういった日ごろからの関係づくりにコツコツ取り組むことが自分やHAJに対する信頼となり、いつの日かの受注につながっていくわけです。
営業所開設時からたくさんの先輩たちが地元企業との信頼関係を培ってくれているので、お客様の前でも緊張したりプレッシャーを感じることはありません。胸を張って営業ができる…これが、HAJの営業の最大の武器かもしれませんね。

広告づくりも営業の仕事?

基本的に自分たち営業が企業や店舗の担当者を取材し、広告内のキャッチコピーや原稿を作成します。取材も「どんな仕事?」「勤務時間や日数は?」「待遇や手当は?」などの基本的な情報はもちろん、「どんな人材に適してる?」「働く上でのメリットは?」など、一歩深い質問をする場合も。そんな深掘り取材をすることで、その会社や仕事の魅力が浮き彫りになり、結果的に求職者のハートに響く「求人広告」を作成することができるわけです。自分が担当した求人広告が好反響だったときのうれしさといったら…(涙)!
ちなみに写真撮影も営業の仕事。求人広告に載せる写真…やっぱり笑っている写真のほうが求職者からの反応がいいんです。新人さんには、お客様を笑わせるコツを伝授しますね!

最近の「やった!」と「やっちゃった…」は?

これまで一度も求人メディアに掲載したことがない、というお客様と会うことに。「商談につながらなくてもいい、十勝の人材採用の動向や当社のメディアの紹介ができたらいい」という謙虚な気持ちで話し始めましたが、次第に話に熱が入り、いつの間にやら一人演説状態。ああ…調子に乗りすぎた…と後悔しかけた瞬間、そのお客様は「その情熱にやられたよ」とニコリ。十勝シゴトガイドに初めての求人広告を掲載して頂くことになりました。もちろんその原稿の制作も自分が担当。いつにも増して念入りに取材し、「明るい人が多い」「上司との壁が全く無い」など、お客様の職場の魅力を伝えました。
お客様から「いい広告だね」というお褒めの言葉を頂き、さらに別の商品の受注も獲得することができたんです。肝心の求職者の反響も上々で「あなたに任せて良かった。ありがとう」というお客様の感謝の言葉を頂く結果となりました。これが最近の「やった!」です。
「やっちゃった…」は、原稿の修正ミス。うっかりゼロを一つ多くしただけで、給料が十倍に表現されてしまうのが、原稿作成の落とし穴。この時は大事には至りませんでしたが、校正の大切さが身にしみた出来事になりました。

「ここが好き。ここ変だよ、HAJ」って、どこ?

営業や制作やシステム開発や総務などいろんな部署があるけれど、その間の垣根や壁が全くないことですね。さらに上下の隔たりもないから、仕事も仕事以外でもいろんなプロジェクト、ユニークな取り組み、新たなチャレンジが生まれていくんです。いうなれば、部活みたいな会社(笑)!大学時代のサッカー部を思い出します!
変なところは、好きの延長なのですが、優しすぎるってことかな。1聞いたら10返ってくる。一人に尋ねても、十人が答えてくれるんです。「いや、先輩には聞いてませんけど…」と思う反面、いずれ自分もそう言われるようになるんだろうなと(笑)。

あなたの「のりしろ」って?

鍛え上げた肉体!

自分は体力が落ちるとモチベーションも下がってしまうタイプ。ジムに通ったりスポーツに打ち込んだりと、時間があればカラダを鍛えています。仕事へのパワーは健全なカラダに宿る…結構自信のある持論です(笑)。

8:30/出社

「おはようございます」のあいさつは、誰より元気よく!ちなみに通勤は自転車、もしくは早歩きのウォーキングスタイル。

9:00/スケジュール確認

パソコンを立ち上げ今日の予定を確認。「営業所の先輩や、他部署の人の予定も確認できるので、予定の立て方も参考になります」

9:30/電話・メール連絡、提案準備

お客様からのメールをチェックしたり、制作部へのデザイン依頼、さらに課題の聞き取りをしたお客様への提案を考えたりします。

10:30/外勤へ

事務所の前に駐車してある営業車で午前中の外勤スタート。「今週で掲載が終了するタイミングのお客様へ状況を伺いに行きます」

12:00/ランチタイム

食堂に入ったり、お弁当を事務所で食べたりとランチはその日の気分で。「本日は大好きなインデアンのテイクアウトカレー!」

13:00/先輩に相談

難しい課題を抱えているお客様への提案で煮詰まった…!「困って先輩たちに相談すると、成功事例を紹介しながらコツを伝授してくれました」

14:00/求人原稿作成

求人広告を作成。「直近で応募が多かった広告の表現をリサーチしたり、お客様への取材で聞けた魅力的なキーワードを元に、キャッチコピーを考えます」

15:00/再び外勤へ

「急いで人を募集したい」そんな連絡を受け、急きょお客様の元へ。「いざというときに頼りになる、そんな存在が目標です」

17:15/退勤

締め切り日以外は定時の17時〜17時30分の間に帰ることがほとんど。「案件が重なって残業となっても、1時間程度です」

動画で見る外勤営業の仕事MOVIE

別のインタビューを読むANOTHER INTERVIEW

内勤営業の仕事

内勤営業の仕事

主に社内から電話やメールで、ときには客先に訪問し、商品のご案内や求人掲載のご提案、原稿作成のための取材などに取り組む内勤営業の先輩インタビューです。

インタビューへ

システム開発の仕事

システム開発の仕事

HAJの営業活動を支援したり、効率的にしたり、あるいはより強化していくためのオリジナルのシステムを開発するシステム開発部の先輩インタビューです。

インタビューへ
採用メッセージ
「のりしろ」のある人って?

「のりしろ」とは、のりを塗る部分のこと。 紙の箱や立体物を作るとき、本体を取り囲むように広がる余白の部分です。 心の中に、日々の行動に、仕事に対しても、「のりしろ」を感じさせてくれる人。私たちが抱く新しい仲間のイメージは、そんな方です。
のりしろがある人は、他の人と上手にくっつくのが得意だったり、チームやスクラムを組むのが好きだったり。 働くことに一生懸命だけど、 遊ぶことにも燃えていたり。 気持ちに余裕があったり、いろんな物事に関心があったり。なにしろ、そののりしろを次々とつなげたなら、どんなカタチになるのか、なにが生まれるのかわからないところが、 とてもいいと思うのです。
どんな人にも必ずある「のりしろ」。変化や成長の素になる「のりしろ」。HAJは、あなたの「のりしろ」に、注目しようと思っています。